高断熱性カーフィルム
赤外線カットで冷房効果が良く、経済的。
ガラスの透明感や採光性を保ちつつ、目に見えない赤外線を中心に日射を大幅に吸収、反射することで、優れた断熱効果を発揮し、車内の冷房効果を高めます。
強烈な太陽光線を優れた熱線遮断効果で和らげます。また、メタリック、FGRタイプは寒冷期には反射効果により、暖房熱が逃げにくくヒーターの効き目が効率的です。
99%紫外線をカットするので、お肌に優しい。
人体やお肌に悪影響を及ぼし、シミ・ソバカス等の原因となる紫外線を気にする必要なく、安心してドライブが楽しめます。
万一の時、硝子でのケガを防ぐ飛散防止効果で安全。
カーフィルムは、ガラスが割れても飛び散りを最小限におさえ、ガラスによるケガ防止に効果を発揮します。
一般的に車に使われている強化ガラス(ノーマルガラス)は丈夫で割れにくいガラスというイメージが浸透していますが、ハンマーなどで強打すると、鋭角に細かく割れらガラス破片が飛び散り、意外に簡単に割れてしまいます。万が一の横転・追突事故などでは、ガラスが車内に飛散し大変危険です。
視界はスッキリそのまま目隠し効果『 原着フィルム』使用
車内からはスッキリ外が見え、外から車内が見えにくくなりますので、プライバシーを守ります。
原着フィルムとは原材料の中に着色財を入れてフィルムをつくる製法です。従来の透明ポリエステルフィルムに染色やコーティングした製法と比べ、室内から外がはっきり見える視界性、色が変色しにくい耐候性に優れています。
断熱効果・安全性UP
赤外線や紫外線などの太陽光線を吸収、または反射することにより人に優しい心地良い陽の光を実現しました。この高機能仕様に加え、飛散防止・防眩・目隠しなど従来の機能を兼ね備えた全く新しいカーフィルムです。
カーフィルムは、ガラスの飛散を最小限におさえますので、透明ガラスはもちろん、プライバシーガラス(着色ガラス)にも貼ることをお勧めします。
防犯フィルムに関するQ & A
TSGでは、建物用の防犯フィルムも取り扱っております。
Q.防犯フィルムで家を守れる?
A.
警視庁の調査では、住宅への侵入手口のトップは窓などの「ガラス破り」で、その割合は何と約3分の2にもなります。侵入に要する時間が5分を超過するとそ のおよそ68%が侵入をあきらめるとされています。このため、ガラス破りが容易でなくなる為、防犯フィルムは役に立つということです。≫警視庁リンク